はや坊〜認知症ケアデザイナーの伝えたい事〜

認知症に関する様々な情報の発信

9月21日 世界アルツハイマーday 記念講演に行ってきました。

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。

 

 

本日9月21日は「世界アルツハイマーday」であることは前回にお話しました。

筆者は本日行われた沖縄支部の記念講演に参加してきました。

 

f:id:gokijet0519:20180917221402j:plain

※前回同様のポスターを掲示しておきます。

 

場所は北中城村の中央公民館。

てっきり医療や福祉関係者ばかりだと思っていたのですが、地域住民の方々も予想以上に多く参加されていました。

 

 

 

今回の記念講演を担当してくれたのは

特定医療法人アガペ会理事長 涌波 淳子様

涌波さんは沖縄県認知症サポート医でもいらっしゃいます。

 

特定医療法人アガペ会 » あいさつ

 

 

地域住民の方々も多くいらっしゃいましたので、認知症とは何か?といった基礎的な部分からその症状や対応方法、予防に至るまで親切丁寧に説明をしてくれていました。

 

 

 

 

 

 

涌波さんの説明はどなたが聞いてもとても分かりやすいもので、かつ講演だけでなく合間にちょっとした認知症予防の為の脳活性化体操などもあり時間を忘れてしまうほど話にスムーズに入ることが出来ました。

 

 

ここで本日紹介されていた脳活性化体操の中から2つをご紹介します。

 

 

後出しジャンケン

参考動画:後出しジャンケンで脳を活性化しよう! - YouTube

※この動画は涌波さん監修のものとは異なります。

 

◯色文字クイズ

参考動画:文字の色クイズ 脳トレーニングクイズ・パズルのIQ脳.net

※この動画も涌波さん監修のものとは異なります。

 

 

 

 

筆者が涌波さんの話の中で一番心に響いたことがあります。

それは「認知症を抱える人に最も大切なことはケアと環境」だということ。

認知症の症状でケアを行う側が困ってしまうことに記憶障害に関することや徘徊で落ち着かない、暴言や暴力などがあります。

そのような症状が出ると現在は安易に薬に頼ってしまう傾向にあります。

医師でもある涌波さんもそのような感じだと正直思っていたので、認知症サポート医からこのセリフが聞けて筆者は本日の記念講演に参加してよかったと心底思いました。

 

 

 休息サプリ「ネムリス」86%OFFの980円で始められるチャンス
※このキャンペーンは他のページからリンクされていない公式サイトのみの特別価格です

 

 

どんなに薬を使ってもケアと環境がうまくいっていないと薬はほとんど意味をなしません。

それは分かっているはすなのに薬に頼らざるを得ない状況が現在は多すぎるので、このケアと環境の重要性を本日涌波さんが伝えたことは大きなことだなと思いました。

 

 

 

認知症ケアデザイナーとしてケアと環境をより多くの人に理解してもらい、かつ、実践しやすい環境を整えていきたいなと更に強く感じた一日になりました。

 

 

 

 

認知症を抱える人もケアを行う側も双方にとってより良い環境になることを切に願って。。。