はや坊〜認知症ケアデザイナーの伝えたい事〜

認知症に関する様々な情報の発信

2018-01-01から1年間の記事一覧

認知症は治る? ホスファチジルコリンとは・・

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 だいぶ久しぶりの投稿になります。。 サボってしまい申し訳ないです。 今回は題にもあるように「認知症は治る?」 その夢のようなことについて話を進めていきたいと思います。 筆者も認知症が治ると聞いてとても…

認知症の人はすぐに行動を制限される?? スピーチロックはしていないか。

どうも認知症ケアデザイナーのはや坊です。 久しぶりの投稿になってしまいました。。 調子を崩したり別のことに熱中しすぎてしまっていました。ww 今回は認知症だけでなく介護をしている中で日常茶飯事に行われていることについて話をしていきたいと思いま…

身体を動かすと心まで動く?? 運動から見えてくる認知症ケア

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 10月はよく「運動の秋」「食欲の秋」などと言われていますね。 みなさんは日頃から身体を動かす機会をお持ちでしょうか? 今回は運動と認知症ケアについてお話をしていきたいと思います。 適度な運動は認知症…

介護のために仕事を辞める「介護離職」それで本当に大丈夫??

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 家族に介護が必要になった場合、みなさんなら自分の学業や仕事のことをどのように考えるでしょうか?? 恐らく、ほとんどの方が始めは学業や仕事と介護の両立を考えて介護に当たることになるかと思います。 です…

認知症ケア:家族へ対するケアも同じように大切

どうも認知症ケアデザイナーのはや坊です。 人と人が分かり合えるには時間と労力が必要です。 それが認知症を抱える人とのやりとりになると、更に多くの時間と労力が必要になることが多いもです。 そこで今回のテーマですが「認知症ケアは家族へのケアも同じ…

アルツハイマー型認知症の人はよく笑う、これは何かのサイン?

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 認知症の原因として最も多いものである「アルツハイマー型認知症」 その人たちの多くにはいつもニコニコしていて、パッと見ると認知症や他の病気等を抱えているようにはとても見えない人が多いです。 それはアル…

認知症ケアでプロを頼るのはダメなこと?

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 先日は筆者が住む南国、沖縄に2つの大きな台風がやってきてしまい、大打撃を受けました。 やはり自然の猛威には人間は為す術もないことを久しぶりに痛感させられたような気がします。。。 日頃からもっと災害時…

帰宅要求や徘徊は不安の表れ? 安心出来る居場所作りとは?

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 認知症の症状であり、対応に困っている人が多いもの。。 それは「帰宅要求」や「徘徊」ではないでしょうか。 ※帰宅要求とは、文字通り自宅に帰りたいと要求すること。認知症を抱えている人の場合、これが説明し…

老老介護とはなんぞや?? その問題点とは・・・

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 今回はここ数年で耳にすることが多くなったワード。 「老老介護」について話をしていきたいと思います。 そもそも老老介護ってなに??? 今ではよく耳にすることも増えましたが、これは一言で表現すると高齢者…

時間や場所・人が認識しにくくなる「見当識障害」どうしたらいい?

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 時々みなさんが住んでいる地域で高齢者が迷子になったとか、行方が分からない、といった話を聞いたことがあるでしょうか。 それは認知症の症状である「見当識障害」が原因かもしれません。 見当識障害とは時間や…

9月21日 世界アルツハイマーday 記念講演に行ってきました。

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 本日9月21日は「世界アルツハイマーday」であることは前回にお話しました。 筆者は本日行われた沖縄支部の記念講演に参加してきました。 ※前回同様のポスターを掲示しておきます。 場所は北中城村の中央公民…

マイナス思考はマイナス身体に・・行動を変えて思考もプジティブに。

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 前回までは何回かに分けて「認知症に関する診断」について色々と紹介してきました。 ここで原点?に帰ってみようとふと思いました。 「自分はもしかして認知症なのかな・・」 日頃からの物忘れが増えたり今まで…

9月は「世界アルツハイマー月間」より認知症に関する理解を深めていける機会になれますように!!

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 皆さん、毎年9月が「世界アルツハイマー月間」だということはご存知でしょうか。 なかなか知られていないかもしれませんね。 休息サプリ「ネムリス」86%OFFの980円で始められるチャンス ※このキャンペーンは他…

認知症ってどうやって診断されるのか? ⑷血液・髄液等検査編

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 これまでに、診察や各検査などのシリーズに分けて認知症の診断に関する話をしてきました。 今回は「血液・髄液等検査」から認知症の診断が行うことがあることもお伝えしていければと思います。 認知症は脳の萎縮…

認知症ってどうやって診断されるのか? ⑶画像診断編

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 今回も引き続き認知症の診断に関わることについて話をしていきますね。 問診や診察、そして神経・心理学的検査の次は「画像」を用いた診断になります。 画像診断と聞いて思い浮かぶものといえば、 ・レントゲン …

認知症ってどうやって診断されるのか? ⑵神経・心理学的検査編

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 今回も引き続いて認知症の診断について話をすすめていきます。 前回は各検査の前に行なう問診や診察についてのポイントをお伝えしました。 ※前回の記事はこちらから https://blog.hatena.ne.jp/gokijet0519/goki…

認知症ってどうやって診断されるのか? ⑴問診・診察編

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 今回から認知症の診断についての流れを紹介していきたいと思います。 認知症の診断はどうやってきまるのか? 何かおかしいなと身体の不調や異変を感じたら皆さんは病院へ行きますね。 それと同じように認知症か…

認知症ケア〜きちんとした睡眠を取るために日中に行うべきこと〜

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 人間は誰もが睡眠を取らないと心身ともに大きな影響を受けてしまいます。 「寝不足によりなんとも言えないだるさで活気が出ない・・・」 皆さんもこのような経験が一度くらいはあるのではないでしょうか。 それ…

認知症の人は待てない!?どうしたら良い?

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 ときどき認知症のケアをしている方々からこのような相談を受けます。 「何回も言ってるんだけど、全然待ってくれなくてすぐ一人でもどこかに行こうとする・・どうしたら良いんですかね?」 認知症の症状として”…

歩く時の足元に要注意!!認知症を抱える人は転倒しやすい?

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。 認知症についてあれやこれや語っておりますが、筆者は認知症を抱える人が今よりも少しでも生活しやすくなるためのお手伝いが出来ればと日々考えています。もちろん認知症を抱える本人だけでなく、ケアを行う家族…

認知症ケア「同じ衣服ばかり着てしまう」どうしたらいい?

どうも認知症ケアデザイナーのはや坊です。 前回は『こだわり』についての根本的な話をしました。 こだわりはその人らしさの表れ それはある程度お分かり頂けたかと思います。 写真撮影:はや坊 ですが、いくらその人らしさだと言っても時には度を越してしま…

こだわりが強いのは問題? 「認知症ケアあるある」

どうも 認知症ケアデザイナーのはや坊です。 写真引用:https://blogs.yahoo.co.jp/miyagi0072004/32995703.html 認知症の症状に『強いこだわり』というものがあります。今回はその『こだわり』について話をしていきたいと思います。 人間誰しも大なり小なり…

認知症の理解には何が必要か? 今こそ沖縄の『ゆいまーる』精神の見せ所

どうもはや坊です。 写真引用:https://happiness.solutions/serotoninmatome.html 今回は筆者が先日に思ったある出来事の紹介をしていきます。 つい先日ある人と話をする機会がありました。 そして筆者の仕事の話についてあれこれ会話をしている中で、その…

認知症ケアは触れることだけで出来ることがある

どうもはや坊です。 最近は “認知症ケアデザイナー”という肩書きを勝手に作って名乗ろうかなと思っています。 ってもう今で言っちゃったのでこれからはそう名乗ることにしますね。 改めまして、“認知症ケアデザイナー”のはや坊です。 写真引用:http://japan…

認知症ケアはきちんと向き合うと上手くいく~「ユマニチュード」の効果~

どうもはや坊です。 認知症ケアのプロフェッショナルになるべく日々奮闘しています。 もちろん、上手くいくことばかりではありませんが、それでも人と接することは筆者の大好きなことの一つなので毎日幸せです。 ※筆者の家族、銀ちゃん。生後1ヶ月くらいの…

認知症の人はみんな攻撃的になるのか?

どうもはや坊です。 いきなりの余談ですが、筆者は4月から初めて叔父さんになりました。 姪っ子が出来たのですが、、、 ホント可愛いものですね♪ 大の大人がじーーっと見ていられるのですから、、、笑っ 時間が経つのも忘れてしまうほどです。。 と、姪っ子…

認知症ケア「水分補給」の方法は一つや二つじゃない!!

どうもはや坊です。 前回は水分補給の必要性と認知症への影響も含めて話をしました。 写真引用:https://pompom07.com/archives/1323 水分補給が大切なのは分かった所で、その大切な水分補給はどのようにして行うと良いのでしょうか。 ここで一つだけ確認し…

水分補給が認知症の改善に効果あり?

どうもはや坊です。 とてもとても暑い日が日本各地を襲っていますが、いかがお過ごしでしょうか。 日中外で過ごす方も室内で過ごす方も、どちらにせよしっかり水分補給を行い脱水や熱中症に注意していきましょう。 写真引用:https://my-best.com/1509 この…

薬を拒否して飲まない時はどうするの?認知症ケア「拒薬」編

どうもはや坊です。 皆さんの中でこれまでに1度も薬を飲んだことがない人はどのくらいいるでしょうか? 恐らく限りなくゼロに近いかと思います。 そんな筆者はというと、恥ずかしながらよく体調を崩すため、薬を飲むことも少なくありません。 写真引用:htt…

認知症ケアで大切な服薬管理:何度も薬を飲みたがる対応編

どうもはや坊です。 最近は毎日仕事を始めとしてあれやこれや忙しい日々が続いていますが、なかなか充実しています。 でも頑張るとどうしても疲れは溜まってしまいますので癒しが必要ですよね。 今回はこの写真で皆さんも癒されて下さい。笑っ ※沖縄の北部に…