はや坊〜認知症ケアデザイナーの伝えたい事〜

認知症に関する様々な情報の発信

認知症の人は待てない!?どうしたら良い?

どうも、認知症ケアデザイナーのはや坊です。

 

 

ときどき認知症のケアをしている方々からこのような相談を受けます。

 

 

 

f:id:gokijet0519:20180904220427j:plain

 

「何回も言ってるんだけど、全然待ってくれなくてすぐ一人でもどこかに行こうとする・・どうしたら良いんですかね?」

 

 

 

認知症の症状として”記憶障害”と”判断力の低下”があります。

この症状により待つことが出来なくなる場合があります。

 

 

 

例を挙げると

 

  • 待っててと言ったのに勝手に一人でどこかに行ってしまう

 

  • 食事時間が来るのが待てずに何度も食べ物を要求してしまう

 

 

もちろんこれらは本人が誰かを困らせたり、意地悪でしていることではありません。

本人だって待ちたいのに認知症の症状の影響でどうしても待てない(忘れてまた同じ音を繰り返してしまう)のです。

 

 

 

どうにか出来ないの??

 

 

 

このような相談を受けていて、ケアを行う主にご家族が一番思うことです。

これは認知症の症状によるものなので、認知症が良くならない限りは完全になくすことは難しいかもしれません。

ですが、ケアを行う側の対応一つで症状が改善することも多いのです。

 

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZNULG+2JORXU+3ZP2+62MDD" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="300" height="250" alt="" src="https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=180831652154&wid=001&eno=01&mid=s00000018623001020000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZNULG+2JORXU+3ZP2+62MDD" alt="">

 

 

 

 

では、このような場合の対応方法とは・・・

 

 

理想的な対応方法はもちろんその都度その都度説明していくことです。

※それが出来ないから困っているんですけどね。。

 

 

 

難しいかもしれませんが、上の対応方法が一番だということは頭の片隅だけにでも入れておいて下さいね。

 

 

 

メモやボードなどに書いて本人が目にする場所に置いておく。

とても原始的な方法ですが、やはりこれは効果も大きいものです。もちろん大前提として本人が目にしないと意味がありませんので、そこは置き場所を本人が良く立ち寄る所やいつも居る場所にすることが大切になります。

 

 

顔を合わせてきちんと説明をする。

説明しても聞かないから困っているのに・・と声が聞こえてきそうですが、説明は本人へきちんと伝えようとしていますか?

何度も繰り返すことが続くと、対応する側も大変だと感じ対応が疎かになってしまいがちです。その疎かな説明では認知症を抱える人は余計に理解し覚えることが出来ません。。

説明の際には”きちんと話そう”と思い直して説明すると案外うまくいくことがあるかもしれませんね。

 

 

気にならないように他の話題を振ったり別のことをしてもらう

待てないということは言い換えれば、「楽しみや不安」といった感情がそこだけに集中している証拠です。

それは良いことでもあるので、その感情の集中を別のところへ向けてあげるのです。

本人に好きなことがあれば、その話をしたり実際にしてみたり。そうすることでその集中が困っている所とは違う所へいくことだって大いにあります。

 

 

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZNAZZ+3XP6R6+3XBS+61JSH" target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="728" height="90" alt="" src="https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=180806255238&wid=001&eno=01&mid=s00000018316001015000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZNAZZ+3XP6R6+3XBS+61JSH" alt="">

 

 

 

 

 

待てない=悪いことではなく

 

待てない=それだけ楽しみや不安だと考えを変えることが出来れば、、、

 

 

 

 

どうしたら良い??と悩むことが少しは減ってくるかもしれませんね。

 

 

 

認知症を抱える人もケアを行う側も双方にとってより良い環境になることを切に願って。。。